参考:ラジアル道場
名前 : StoneCoalMod
内容 : 石2つをStone Furnaceで焼くと石炭が1つ出る
石を焼いて石炭にするMOD
作り方は簡単で、決まった書き方でアイテム名などを書くだけ。
MinecraftみたいにJavaで訳の分からないプログラミングをしたりする必要は無いです。
ぶっちゃけメモ帳だけでいけます。
詳しくは参考サイトに丸投げします。
レシピを変える(追加する)だけなら参考サイトに書いてあるモノの一部を変えるだけでできます。
ただ、なぜか自分でnotepad++を使用して手打ちをするとエラーが出てうまく起動しなかったので、
assetsを展開して、recipeファイルをコピーしたり、ラジアル道場さんのサイトからMODをダウンロードして、modinfoなどのファイルをコピーして、中身を変えて作成しました。
MODの構成や中身を知りたいという場合はファイルをテキストエディタで開けば見れます。
StarBoundすごい。
以下結果の写真
こんな感じです。
ファイルも置いておきます。勝手に改変したり好きに使ってください。
StoneCoalMod
追記:File→Save又はCtrl+Sでダウンロードできます。
作り方は簡単で、決まった書き方でアイテム名などを書くだけ。
MinecraftみたいにJavaで訳の分からないプログラミングをしたりする必要は無いです。
ぶっちゃけメモ帳だけでいけます。
詳しくは参考サイトに丸投げします。
レシピを変える(追加する)だけなら参考サイトに書いてあるモノの一部を変えるだけでできます。
ただ、なぜか自分でnotepad++を使用して手打ちをするとエラーが出てうまく起動しなかったので、
assetsを展開して、recipeファイルをコピーしたり、ラジアル道場さんのサイトからMODをダウンロードして、modinfoなどのファイルをコピーして、中身を変えて作成しました。
MODの構成や中身を知りたいという場合はファイルをテキストエディタで開けば見れます。
StarBoundすごい。
以下結果の写真
こんな感じです。
ファイルも置いておきます。勝手に改変したり好きに使ってください。
StoneCoalMod
追記:File→Save又はCtrl+Sでダウンロードできます。


0 件のコメント:
コメントを投稿